【PR】ページ内に広告が含まれている場合があります。【PR】

女性は家賃の安さよりも防犯対策が万全の賃貸住宅にするべき

女性は賃料の安さよりも防犯対策が万全の賃貸住宅にするべきです 防犯対策

今年の春に進学や就職により、新天地で賃貸マンションなどの住宅を探す人が多いかと思います。

特に、都会では物件の数が多すぎてどれにしようか迷うほどですよね。

だから、自分好みの物件が見つかった時の喜びはひとしおだと思いますが、でも、ちょっと待ってください!

その賃貸住宅は、防犯対策、セキュリティが万全ですか?

女性の一人暮らしは特に空き巣やストーカーなどに狙われやすく、非常に怖い思いをすることもあります。

そんな予想外の事態にならないためにも、ここでは、新しい住居を決める際に内見でチェックするべき防犯のポイントや、自分でできる防犯対策などを紹介していきます。

内見の時に防犯対策の観点からチェックすべき5つの項目

とにかく、『女性の一人暮らし』というのは、空き巣などから狙われやすくなります。

なので、賃料も気になるところですが、新居候補の内見では防犯に関しては特に厳しくチェックすべきですね。

防犯対策のチェックポイント1)オートロックは必須の設備

まずは、最も防犯対策として有効な設備がオートロック。

特に女性向けの賃貸住宅では備わっているのが当然の設備であり、借りる側もこのオートロックがあるだけでも安心感がかなり変わります。

当然本人しかロックを外せないので、まずは未然に犯罪を防止する防波堤といったところでしょうか。

ただし、他の住居者にまぎれて部外者が侵入できる可能性もあるので、これで完璧と思わない方がいいです。

防犯対策のチェックポイント2)防犯カメラ

続いては、これも犯罪の抑止力が大きい防犯カメラ。

オートロックがある住宅では、ほとんどがエントランスなどに防犯カメラが設置されているはずです。

できれば、共有スペースやエレベータの前などにも防犯カメラがあるとなおいいです。

防犯対策のチェックポイント3)非常階段の出入り口

非常階段も、人の出入りがあるスペースなのでチェックすべきポイントです。

通常は住宅内からは非常階段の方に自由に出ることができ、外からは鍵がかかって入れない住宅が多いです。

鍵もなく簡単に外から非常階段を使って住宅内に出入りできるようだと、防犯対策としてはマイナスです。

設計ミスの可能性もあるので、その住宅はパスした方がいいですね。

防犯対策のチェックポイント4)鍵のタイプ

住宅の鍵はピッキングしにくい鍵か。

ようは、空き巣が簡単にあけることができないような鍵になっているかということ。

ピッキングしづらい鍵として、『ディンプルキー』というものがあります。

昔ながらの鍵のように、ギザギザがなく小さいくぼみがいくつかある鍵です。

他にピッキングされない鍵としては、『ロータリー方式シリンダーキー』や『電子錠』、『カードキー』などもあります。

電子鍵やカードキーは、鍵をガチャガチャするのではなく電子で開く鍵なので鍵穴そのものがないのでピッキングは不可能です。

防犯対策のチェックポイント5)管理人が滞在している

住宅の管理をする専門の人が滞在しているか。

住宅によっては、管理人さんが常駐しているところもあるので、もちろんこれも有効な防犯対策になります。

とはいっても、その分管理費が高く設定されています。

できるだけ安心・安全を求めたいのであれば、管理費の高さには多少目をつぶることも必要かもしれません。

 

以上、防犯対策のチェックポイントを5点あげました。

他には住宅の共有スペースが綺麗になっているか、ゴミ収集所や自転車置き場などが乱雑になっていないか、という点もチェックしていた方がいいかもしれません。

綺麗にされている住宅は、常に誰かが管理しているということで、心理的にも空き巣は入りにくいようです。

いくら防犯対策が万全でも鍵のかけ忘れが多いと意味がない

ここまで、住宅の防犯対策のチェックポイントについて紹介してきました。

気をつけないといけないのは、いくら防犯対策がバッチリでも、住んでいる本人が鍵を忘れたりして防犯の意識が低いと、簡単に空き巣に入られることです。

防犯の設備が整っている住宅だからといって気を緩めずに、『自分の身は自分で守る』というつもりで生活することが大事だと思います。

空き巣などにあった人は心理的にも怖くなり、そのまま住み続けるのが難しくなる人も多いようです。

常に防犯の意識を忘れないようにしましょう。